雪舟『ひらがな日本美術史2』橋本治著

雪舟といえば、涙でネズミの絵を描いて許されたという作り話が有名。(等楊は本名)

岡山に生まれ、京都相国寺で修行。34歳で山口へ、48歳で明へ。86歳とは長命。

60代半ば以降に国宝の6点は描かれている。

ひらがな日本美術史2の中のその35とその36。

雪舟(1420〜1506?)『天橋立図』『秋冬山水画』『四季山水図巻』『破墨山水図』『山水図』の6点が国宝に指定。

2017京都国立博物館の国宝展で雪舟6点が、展示されたのは圧巻だった。

東福寺塔頭 芬陀院は雪舟寺。鶴亀の庭。

f:id:mikakuninn2:20201114103936j:image

『四季山水図巻』は縦40cm横15.8m。

出家して京都の相国寺へ。山口県大内氏パトロン大内氏の船で明の時代の中国に渡る。

2年中国にいて日本に戻る。

f:id:mikakuninn2:20201114104555j:image

『破墨山水図』幅32cm縦1.48m1495年76歳

何が描かれているかわからない絵だ。

f:id:mikakuninn2:20201114104546j:image

明には優れた画家はおらず、如拙、周文先生ば素晴らしい。

天橋立図』

f:id:mikakuninn2:20201114105747j:image

『慧可断臂図』

f:id:mikakuninn2:20201114110305j:image

『秋冬山水図』

f:id:mikakuninn2:20201114111713j:image

『山水図』

f:id:mikakuninn2:20201114111726j:image